シガ マサヒコ– Author –
シガ マサヒコ
これまで、教育系出版社、編集プロダクション、デザイン会社などでライター・編集者として約20年、広報誌や会社案内、社内報に記念史、リーフレット、チラシなどを制作してきました。
独立した現在は、主に個人事業主や小さな会社の営業用パンフレットや販促チラシ、Webライティングなどを通して、お客様の強みを言語化し、価値を「カタチ」にするお手伝いをしています。
モットーは「いいパンフレットでいいコミュニケーションを、いいコミュニケーションからいいビジネスを」。
そのために、「つくること」がゴールではなく、「本当に役に立つ」「ビジネスにつながる」パンフレット・チラシをつくります。
-
コラム
インタビュー取材が苦手な広報さんへ|取材当日の不安が減るノウハウ7選
前回、インタビュー取材が苦手な企業の広報担当者さんやライターさん向けに、インタビュー取材の「事前準備」の不安を減らすためのノウハウをお伝えしました(『インタビュー取材が苦手な方必見!事前準備の不安が減るノウハウ4選』)。 でも、インタビュ... -
コラム
インタビュー取材が苦手な方必見!事前準備の不安が減るノウハウ4選
企業の広報担当者さんやライターさんなら、インタビュー取材が必要になるケースがあるでしょう。 でも、インタビュー取材が苦手な方にとっては、たった1名へのインタビュー取材でも、結構プレッシャーなんですよね。 そこで今回は、インタビュー取材が苦... -
コラム
広報誌や会社案内パンフレットで読まれないネタ「ご挨拶文」の改善法3選
【】 世の中には、さまざまなタイプの広報誌や会社案内があり、掲載されるコンテンツの種類も多岐に渡ります。 その中でも、共通して「読まれない」ネタといえるのが「ご挨拶文」ではないでしょうか。 とはいうものの、トップの方などによるご挨拶文や、個... -
コラム
広報誌のネタに困った時の解決法|「考え方」を知ればネタは湧いてくる!
広報誌や社内報のように、定期的に発行し続けるパンフレットの最大の悩みといえば「ネタ」が尽きてしまうことでしょう。 これは定期刊行物の宿命であり、私が今まで携わってきた広報誌・社内報でも、ほとんどの担当者様が悩んでいらっしゃいました。 そこ... -
コラム
文章の校正ってどう進めればいいの?テクニックのポイント編
会社案内や広報誌などのパンフレット類、あるいはチラシの文章校正って、地味に大変な作業ですよね。 という書き出しで始めたこのシリーズの最初のコラム『文章の校正ってどこまでやればいいの?考え方のポイント編』では、文章の校正を進めるにあたって必... -
お客様の声
「顧客目線でのヒアリングの結果、自分の事業に対する視野が広がりました」
熊取個別指導学院/大阪府 泉南郡2016年の開校以来、小・中・高・既卒生を対象に「褒めてのばす」をモットーにした学習環境を提供されてきた熊取個別指導学院様。従来の映像授業とは一線を画す「AI学習教材」と約20年の指導経験を持つ塾長による直接... -
コラム
Webと会社案内パンフレットの効果的な使い方とは?小さな会社の営業戦略
小さな会社やフリーランスの方にとって、Webサイトと会社案内パンフレットではどちらの方が営業効果が高いのでしょうか? 個人でもWebサイトを持っていることが珍しくなっくなった今、それぞれの特徴や効果について知っておくことは大切です。自分(自... -
コラム
営業が苦手なフリーランスにオススメ!営業用パンフレット7つの効果
フリーランスの方や小さな会社にとって、営業活動は事業の継続・拡大には不可欠です。 とはいえ、営業のやり方がわからない、時間がない、あるいは、営業のやり方のイメージはあるけど苦手だからしたくない、という方も多いのではないでしょうか? そうい... -
お客様の声
「ヒアリングの段階で、曖昧な部分をしっかり言語化してくださいました」
予防医療サロン 痩身庵/京都府 長岡京市2012年より、産業保健師として企業の特定保健指導に従事するかたわら、2013年に大阪・中之島で生活習慣の改善指導などをオーダーメイドで行う予防医療サロン「痩身庵」をオープン。従来の「我慢する」... -
お客様の声
「高い汲み取り力で、こちらの意図を案内チラシに落とし込んでいただきました」
株式会社みらいきって/大阪府 茨木市HPやLP、ECサイト、紙媒体などの制作、Webメディアの運営代行などのほか、市内で「託児付きコワーキングカフェ」を運営。代表の高桑様ご自身が3児のママであることから、女性視点・ママ視点を活かした広報、PR事業を...
12